ブログ

2020.12.12プライベートセミナー OPひるま歯科

根管充填ハンズオンセミナー


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動

2020.12.10プライベートセミナーイシヅカデンタルオフィス webセミナー

The Latest Vital Pulp Therapy 歯髄保存治療を成功させるために


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動

2020.11.22プライベートセミナー
応生会大野歯科医院

ダイレクトボンディングハンズオン2daysセミナー



精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動

2020.11.112020年11月11日「エンド治療における歯科用CTの活用」オンライン講演

本講演は、モリタ社とケーオーデンタル社の合同で開催されたオンラインセミナーです。

講演タイトルにある「歯科用CT」とはその名の通り、医科で開発されたCTではなく、頭頸部のみを専門に撮影するために開発されたCTです。
通常のレントゲン写真は、歯という厚みのある構造物を一枚の写真に写すため、様々な構造物が重なってしまい、正確な診断が難しい場面が多くあります。
CTは、規格された一定の空間のなかを正面、水平面、奥行き面という3つの方向から観察することが可能であり、歯の診断において非常に有益な情報を与えてくれる、重要な機材です。
特に、当院が専門にしている、歯の根の治療、神経の治療においては、周囲の骨の状態から、根がどのように分岐しているか、根の中のどこに問題が隠されているか、などを術前に歯を開けることなく正確に知ることができるため、診断にはなくてはならないツールです。

本講演では、根の治療(エンド治療といいます)行うに当たり、この歯科用CTをいかに応用し、治療を成功に導くのかということを1時間ほどお話させて頂きました。
CTで得た情報は、どんな小さなことでも余すことなく治療に役立てなくてはいけません。

本講演で紹介したモリタ社のX800という機種は、現在の歯科用CTの中でも根の治療を行うにあたり、最も精密に画像を描出できる機種だと私は思っています。
当院開業時にも、マイクロスコープとともに、X800だけは絶対に取り入れようと思い、導入いたしました。
以来、私の根の治療における診断には欠かすことのできない情報をいつも与えてくれています。

もし、現在根の治療でお困りの方がいらっしゃいましたら、当院でのマイクロスコープと歯科用CTの精密検査でわかることがあるかもしれません。
どんなことでもご相談ください。


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動, 院長ブログ

2020.11.04プライベートセミナー 清水歯科医院 院内勉強会

最新の根管充填法について


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動

2020.10.26臨時休診のお知らせ

おはようございます。

本日10月26日月曜日は院長辺見が東京医科歯科大学歯髄生物学教室の学生実習インストラクターのため臨時休診となります。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

年3回ある実習のお手伝いの3回目になります。

急なお痛みや、ご相談がありましたら、院長携帯

090-1992-1264

までご連絡ください。


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:お知らせ

2020.10.112020年10月10日・11日「コンポジットレジン充填きほんのき」

2020年10月にフォレストワン社主催で2日間に渡って行われたセミナーです。
石川県と都内で開業されている、私の東京医科歯科大学歯髄生物学教室の大先輩である、中山大蔵先生とコラボして開催いたしました。

コロナ禍の中で、勉強の意欲に溢れた歯科医師は非常に多く、新しい知識や技術を得るために本当に多くの先生が日々勉強しています。
本セミナーは、コンポジットレジンという樹脂を使用した歯の治療について、ベーシックな部分を抑えていくことを目的に開催されました。
コンポジットレジン修復とは、当院ではダイレクトボンディングと呼んでいる、歯をできるだけ削らすに治す治療法です。

https://www.henmi-dental.com/treatment/repairtreatment.html
ダイレクトボンディングについて詳しくはこちらへ

ダイレクトボンディングは、歯を白く審美的に治すことも大きな目的の一つですが、最大の利点は、歯を削る量が最小限で済むことです。
虫歯の部分だけをピンポイントで小さく削り、できるだけ健康な歯を残すことができる治療法です。

本セミナーでは、やはり座学だけでなく実際の実習も取り入れ、様々なテクニックを習得していただくため、おそらく日本で初めてオンライン実習というものを取り入れました。
座学から、すべてオンライン講習形式で、さらに実習もあらかじめ器材を実習される先生に送り、こちらでカメラを使ってデモをしてやっていただくというものです。

初めての試みで、こちらも実習を受けられた先生も戸惑いがあったと思いますが、ある先生から、受けてよかったとお喜びの声をいただきほっとしました。
コロナ禍の中でも、学びをしたい先生の気持ちを実現するために、今後も様々なアイディアでセミナーや実習を出てくるのではないかと思います。

中山先生の座学です、とても勉強になります。

顕微鏡を使ってオンラインのデモを行っているところです(院長辺見です)。

 


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動, 院長ブログ

2020.10.05臨時休診のお知らせ

おはようございます。

本日10月5日月曜日は、院長辺見が東京医科歯科大学の学生実習のインストラクターをするため休診となります。

学生実習インストラクターは今年は3回あります、今回が2回めになります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

電話は取れますので、緊急のご連絡、ご相談は院長携帯

090-1992-1264

までご連絡ください。

院長 辺見浩一


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:お知らせ

2020.10.01デンツプライシロナ主催 オンデマンド配信

Next Generation Endo Seminar
アメリカのスタンダードエンド治療とこれからの日本のエンド治療について



精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動

2020.09.26プライベートセミナー
医療法人社団泰進会 高井戸歯科医院

感染根管治療ベーシックセミナー


精密根管治療・修復治療専門 | 恵比寿ヘンミデンタルオフィス

日付:  カテゴリ:講演活動

患者様の大切な歯を守るための
精密治療を提供します

精密な治療を提供するための
「マイクロスコープ治療」
マイクロスコープ治療
歯科用マイクロスコープを用いた
「精密根管治療」
精密根管治療
大切な歯を失わないための
「歯髄保存治療」
歯髄保存治療
精密に、そして美しく
「修復治療」
修復治療

精密根管治療・歯髄保存・修復治療 専門

恵比寿ヘンミデンタルオフィス

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-2-8寿豊ビル4F

TEL 03-6712-7111
  • JR山手線「恵比寿駅」各徒歩2分
  • JR埼京線「恵比寿駅」
  • JR湘南新宿ライン「恵比寿駅」
  • 東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」
           

精密根管治療・歯髄保存・修復治療
恵比寿ヘンミデンタルオフィスへのご予約はお電話にて

TEL 03-6712-7111
診療時間
10:00-13:00
14:30-18:30

休診日:日曜日/祝日/隔週火曜・土曜
※:隔週で火曜日と土曜日を交互にお休みをいただく週休2日となっております。


  • お電話でのご予約はこちら